土竜の唄

『土竜の唄』パピヨンがかっこいい!理由を考えてみた

はじめに こんにちは! 今回は『土竜の唄』のパピヨンこと日浦匡也(ひうらまさや)がかっこいい理由を8つにまとめてみました。 本記事の目的は、以下の二つです。 パピヨンかっこいい!と感じる読者への共感 パピヨ...
名言

『土竜の唄』パピヨンの名言②『面白くない奴ァいつも頭ん中で、面白くないことを考えている』

はじめに みなさんこんにちは!今回は、漫画『土竜の唄』(高橋のぼる、小学館)から名言一つを紹介します! 面白くない奴ァいつも頭ん中で、面白くないことを考えている。(中略)人間ってのは面白くなくちゃいけねぇ。笑えるか笑えないか...
未分類

【きまぐれ文学】 プライバシーポリシー

【きまぐれ文学】(以下「当ブログ」)のプライバシーポリシー・免責事項を次の通り記載します。 個人情報の利用目的について 当ブログでは、お問い合わせやコメント投稿の際に氏名・メールアドレス等の個人情報を入力いただく場合があります...
名言

『土竜の唄』パピヨンの名言① 『いい種も悪い種も…』

はじめに みなさんこんにちは!今回は、漫画『土竜の唄』(高橋のぼる、小学館)から名言一つを紹介します! いい種も悪い種も、自分で蒔いたモノを刈り取るのが人生だ。だから人生ってのは面白い。いい花咲かせろよ、兄弟。~中略~お前は...
絵本

『ぞうくんのあめふりさんぽ』の感想!

はじめに こんにちは!今回は『ぞうくんのあめふりさんぽ』(なかのひろたか・作・絵, 福音館書店, 2006年)の感想を書いていきます。 作品の3つの魅力をまとめてみました。 魅力1 ぞうくんのギャップがかわいい 本...
絵本

『わにわにのごちそう』の感想!

今回は、『わにわにのごちそう』(小風さち・文、山口マオ・絵、福音館書店、2007年)の感想を書いていきます! 3つのポイントが面白いな、いいなと思ったのでご紹介します。 急に野生的に!ワイルドに肉を貪るわにわに 一番印象...
絵本

『わにわにとあかわに』の感想!

はじめに こんにちは!今回は『わにわにとあかわに』(小風さち・文、山口マオ・絵、福音館書店、2013.2)の感想を書いていこうと思います。 要約 まずはざっくりの要約です!ワニワニが自宅で昼寝から目覚め、廊下を歩きます。...
夏目漱石

『漱石と日本の近代』 の感想!

皆さんこんにちは。今回は「漱石と日本の近代」(石原千秋・著, 新潮選書, 2017.5)について、感想を書いてみたいと思います! かなり内容が濃いので本記事では、「序章 漱石的主人公の誕生」のみについての感想を書きます。 要約...
名言

樹木希林さんの名言3選 『学校へ行きたくない君へ』より

こんにちは! 今回は、『学校に行きたくない君へ』(全国不登校新聞社・編、ポプラ社、2018.08)に収録されている、樹木希林さんのインタビュー「難があってこそ育つ」の中から3つの名言をご紹介いたします! 名言1 人がなぜ生まれ...
未分類

「ひつじのショーン」の歌詞の和訳

こんにちは。 今回は、アニメ『ひつじのショーン』のオープニング曲の歌詞を和訳してみます。 結論を書くと和訳は以下です。 辛いことがあっても笑い飛ばしちゃえ。そしたら人生は最高のご褒美だよ。そして、君がたとえ今うまくいって...