絵本『ぞうくんのあめふりさんぽ』の感想! はじめに こんにちは!今回は『ぞうくんのあめふりさんぽ』(なかのひろたか・作・絵, 福音館書店, 2006年)の感想を書いていきます。 作品の3つの魅力をまとめてみました。 魅力1 ぞうくんのギャップがかわいい 本... 2025.03.28絵本
絵本『わにわにのごちそう』の感想! 今回は、『わにわにのごちそう』(小風さち・文、山口マオ・絵、福音館書店、2007年)の感想を書いていきます! 3つのポイントが面白いな、いいなと思ったのでご紹介します。 急に野生的に!ワイルドに肉を貪るわにわに 一番印象... 2025.03.15絵本
絵本『わにわにとあかわに』の感想! はじめに こんにちは!今回は『わにわにとあかわに』(小風さち・文、山口マオ・絵、福音館書店、2013.2)の感想を書いていこうと思います。 要約 まずはざっくりの要約です!ワニワニが自宅で昼寝から目覚め、廊下を歩きます。... 2025.02.23絵本
夏目漱石『漱石と日本の近代』 の感想! 皆さんこんにちは。今回は「漱石と日本の近代」(石原千秋・著, 新潮選書, 2017.5)について、感想を書いてみたいと思います! かなり内容が濃いので本記事では、「序章 漱石的主人公の誕生」のみについての感想を書きます。 要約... 2025.02.12夏目漱石書評
名言樹木希林さんの名言3選 『学校へ行きたくない君へ』より こんにちは! 今回は、『学校に行きたくない君へ』(全国不登校新聞社・編、ポプラ社、2018.08)に収録されている、樹木希林さんのインタビュー「難があってこそ育つ」の中から3つの名言をご紹介いたします! 名言1 人がなぜ生まれ... 2025.02.05名言
未分類「ひつじのショーン」の歌詞の和訳 こんにちは。 今回は、アニメ『ひつじのショーン』のオープニング曲の歌詞を和訳してみます。 結論を書くと和訳は以下です。 辛いことがあっても笑い飛ばしちゃえ。そしたら人生は最高のご褒美だよ。そして、君がたとえ今うまくいって... 2024.12.07未分類
名言夏目漱石『こころ』の名言5選 こんにちは。 今回は、夏目漱石の『こころ』の名言5選について書いていきます。 はじめに 『こころ』は1914年に夏目漱石が47歳で書いた代表作です。 一人の青年が恋愛をきっかけに親友を裏切り、追い詰めてしまうストー... 2024.11.23名言新着記事
雑記AZ-900:Microsoft Azure Fundamentals合格体験記 はじめに 筆者は2024年の10月にAZ-900に合格しました。 本記事では、AZ900の勉強法や参考書、勉強時間などについてお伝えし、読者の方の合格サポートが出切ればと思います。 筆者について 本業ではメーカーで... 2024.11.17雑記
新着記事Bling-Bang-Bang-Bornの意味を解説 この記事では最近流行っている「Bling-Bang-Bang-Born」の意味を考察します。 「Bling-Bang-Bang-Born」の意味は「俺は何度でも成長して、行動して成功する為に生まれてきた!」だと推測できます。 なぜそう言えるのか、考察していきましょう。 2024.03.31新着記事歌詞の考察
新着記事『Bling-Bang-Bang-Born』の歌詞の意味を考察 はじめに 今回は、『Bling-Bang-Bang-Born』(Creepy Nuts, 作詞:R-指定, 作曲:DJ松永)の歌詞の意味を考察していきます。 作詞はR-指定さん、作曲はDJ松永さんです。ラッパーのR-指... 2024.03.10新着記事歌詞の考察